他社製ウィッグ・ヘアピースのカット
必要に迫られて、ウィッグやヘアピースなどをご購入されたお客様で【なんか自分のイメージと違うとか、サイズがあっていない】などのケースを多くみられます。
これは目的やご希望に沿ったウィッグを選べていないこととヘアスタイルがお顔に馴染んでいない場合がほとんどです。 まずは簡単にウィッグの説明をさせて頂きます。

🌸既製品
・ヘアスタイルがすでに完成しているウィッグの中から好みのものを選びます。
・価格は比較的に安めです。
・長さや量、サイズ調整ができない場合があります。
🌸フルオーダー品
・頭の形をとって作ります。毛質、ヘアスタイル、カラーなどを自由に選べます。
・価格は高めです
・出来上がるのに最低1か月以上かかります。
🌸セミオーダー品
・希望のヘアスタイルを作ることができます。
・価格はフルオーダー品に比べると安価です。
(ミシン植え)
🌸人毛
・人毛を特殊加工したもので、髪質が自然です。
・人毛にもいろいろな種類があり、薬品でキューティクルをはがして加工したもの
キューティクルを残す加工をした「レミーヘア」と呼ばれる高級人毛、レミーヘア
でも最高級な「バージンレミーヘア」などがあります。
・パーマやカラーができます。
・ドライヤーやホットカーラー、ヘアアイロンでセットができます。
・シャンプーの後やクセが出たり、色あせたり、枝毛になる場合があります
🌸人工毛
・アクリル、ポリアミド(ナイロン)ポリエステルなどで作られており、人毛より
軽いです。
・テカリがあり、熱に弱いものから,人毛のような自然なツヤでホットカーラーやヘア
アイロンが使えるものまで、素材や加工によって特徴が違います。
・毛質の硬いものは、肌触りがチクチクします。
・スタイルがくずれにくく、シャンプー後の乾きが早いです。
・摩擦や静電気に弱く、毛先が知事れてくる場合があります。
・色あせはしませんが、カラー剤で色を変えることができません
🌸ミックス毛
・人毛と人工毛をミックスしたものです。

🌸手植え
・手作業で、髪を一束ずつベースネットの
網目に結び付けます。
一束の量が多いと、結び目がほどけて、毛が
抜けやすくなるので、注意が必要です。
・毛流れが自然です。
・頭頂部をシルクスキン(人工頭皮)に細かく手植えしてものは、見た目が自然で、分け目
を変えることができます。
🌸機械植え
・髪の端をミシンで縫って、糸のれんのようにした『みの毛』を何層にも重ねゴムで
つないだり、ベースネットに縫い付けたりします。
・毛の向きが一定方向で、毛流れが不自然になる場合があります。
・手植えよりも毛が抜けやすくなります。
※一般的にヘアウィッグと言っても様々な素材や作り方がありますのでウィッグに応じてはカットできない場合もあります
前髪¥3,300(税込)
ヘアスタイル ¥5,500~¥9,800(税込)
ファイバー毛のチリツキ補修 ¥5,5500(税込)
(※耐熱温度が低い場合は施術不可)
ウィッグのトリートメント ¥¥5,500(税込)
ウィッグのサイズ調整 ¥6,050(税込)
ウィッグのヘアカラー ¥12,100(税込) (人毛に限る)
ウイッグのパーマ ¥12,100(税込) (人毛に限る)
◎当店でお買い求めのウィッグ、ヘアピースは1年未満は全て無料になります。
